最近の日記

落ち葉掃除

このところ早朝2時間ほど落ち葉の掃除をしている。
上を見上げるとこの葉っぱが全部落ちてくるのかと思って嫌になりそうなので、ひたすら下を見て竹箒を動かしていると、そのうち雑念がなくなって掃除のなかに入り込んでしまったような不思議な感覚になる。

神饌田抜穂祭

アップロードファイル 56KBアップロードファイル 68KBアップロードファイル 56KB

彌高神社・彌高泉神社・若宮八幡神社の三社共同で3年前から神饌田の耕作を始めている。子どもたちも、この稲作りに参加して、大人に教わりながら作業をおこなっている。かなりキツイががんばっている。貴重な農業体験である。このあと、脱穀、新嘗祭・だまこ餅会を行う予定である。
バケツ稲作りは、稲穂が垂れて来てようやく実ったと思った途端、にっくきスズメどもが寄って集って食いちぎり、見るも無惨なスカスカ状態となった。無念!

彌高泉神社例祭

この泉地区に神社を創建してから11年目の例祭である。泉の祭は夜の祭。氏子さんたちの手作りの綿飴に子供達が群がり、4年生の女の子のかわいい巫女舞に拍手が湧き起こり、御神輿の渡御には、家の窓が開く。10年間という月日の重さを感じる。

平田篤胤大人命墓前祭

平田篤胤大人命の墓前祭は、秋田大学の東側の手形山の中腹にある奥津城まで登っての祭である。装束を着て浅沓を履いて階段を上るのは、息が切れるし汗びっしょりである。幸い晴天に恵まれ、関係各位、地域の人たちの参列を得て恙なく斎行出来たことはまことに喜ばしいかぎりである。明徳小学校の子どもたちの浦安の舞も立派であった。

ぼんぼり俳句教室

アップロードファイル 224KB

俳句の日に因んで「ぼんぼり俳句教室」を開催した。
昼の部は、俳句づくり・ぼんぼりづくり・ハンコづくりである。子どもたちの感性に脱帽。
夜の部は、ぼんぼりの点灯・俳句教室開催奉告祭・発表と表彰。
最優秀賞 6年 田中諄
    風鈴が やさしく鳴って 風の歌
優秀賞  6年 佐藤由佳
    朝に鳴く せみの歌声 すきとおる
優秀賞  3年 門脇あずさ
    さっときて 葉っぱをゆらす 秋の雨